相続・遺言トータルサポート大阪TOP > 生前対策について > 遺言書 書式集
遺言書 書式集
ここでは、代表的な遺言書のケースをリストアップしました。
参考にしてみてください。
事例1
遺言書
遺言者 | ○○○○は、この遺言書により次のとおり遺言する。 |
---|---|
第1条 | 遺言者は、遺言者の有する不動産、預貯金、厳禁その他一切の財産を妻○○○○に相続させる。 |
第2条 | 本遺言の遺言執行者として、妻○○○○を指名する。遺言執行者は、不動産登記、預貯金の名義変更、払い戻し、解約等遺言執行のために必要な一切の権限を有する。 |
平成21年4月1日
大阪市○○区○○町○丁目○番地
遺言者 ○○○○ 印
事例2
遺言書
遺言者 | ○○○○は、この遺言書により次のとおり遺言する。 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1条 | 遺言者は、その所有する下記の不動産を、長男○○○○に相続させる。
|
||||||||||||||||||||||||
第2条 | 遺言者はその所有する下記の預金を、長女○○○○に相続させる。
|
||||||||||||||||||||||||
第3条 | 遺言者は前2条記載の財産を除く、遺言者の有する不動産、預貯金、現金その他一切の財産を、妻○○○○に相続させる。 | ||||||||||||||||||||||||
第4条 | 本遺言の遺言執行者として、下記の者を指名する。遺言執行者は、不動産登記、預貯金の名義変更、払い戻し、解約等、遺言執行のために必要な一切の権限を有する。 住所 ○○市○○町○ー○ 氏名 ○○○○ |
平成21年4月1日
大阪市○○区○○町○丁目○番地
遺言者 ○○○○ 印
事例3
遺言書
遺言者 | ○○○○は、この遺言書により次のとおり遺言する。 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1条 | 遺言者は、その所有する下記の不動産を、長男○○○○に相続させる。
|
||||||||||||||||||||||||
第2条 | 遺言者はその所有する下記の預金を、長女○○○○に相続させる。
|
||||||||||||||||||||||||
第3条 | 遺言者は前2条記載の財産を除く、遺言者の有する不動産、預貯金、現金その他一切の財産を、妻○○○○に相続させる。 | ||||||||||||||||||||||||
第4条 | 本遺言の遺言執行者として、下記の者を指名する。遺言執行者は、不動産登記、預貯金の名義変更、払い戻し、解約等、遺言執行のために必要な一切の権限を有する。 住所 ○○市○○町○ー○ 氏名 ○○○○ |
(付言事項)
農業を次ぐものが長男○○であることはみんなも承知の通りだと思います。農業を継続していくためには、農地を引き継がなければならないのはみんなも理解していることと思います。上記の理由を考慮し農地は長男の○○が相続し、預金の一部を長女○○が相続し、自宅等を妻○○が相続することを理解してもらいたい。本遺言の趣旨を理解し、これからもお互いに助け合い仲良くしていくことを切に希望する。
平成21年4月1日
大阪市○○区○○町○丁目○番地
遺言者 ○○○○ 印